new
















『個人技がどんどん身につくラグビー[宅トレ]ドリル』
1,430円
※こちらはダウンロード商品です
rugby_hometraining_240524.pdf
8.09MB
■2023年9月30日発行
■大中哲宏・著/with Rugby発行
■電子書籍(PDF)/全ページカラー/170ページ相当
■ラグビーの個人技をいかに伸ばすか
ラグビーの試合で、お馴染の反則といえば、ノックオン。パスのときなどにボールを前にこぼしてしまうあれです。
パスのキャッチなどは、まさに個人技で、個人技の基本ができていないと、チームプレーも成り立ちません。チームは選手で成り立っているように、チームのパフォーマンスは各自の個人技という土台の上に成り立っているといえるでしょう。
しかしラグビーは15人という大人数でプレーするスポーツです。そしてラン・パス・キック・コンタクトとプレーがとても多様で、さらにスクラムやラインアウトといったセットプレーも。そういう事情もあってラグビーの練習は、どうしてもチームとしての練習、連係プレーなどに時間を割くことになります。
するとプレーヤーの個人技も、チー厶練習を通して伸ばしていくことになる──もしかしたら少し遠回りになっているのかもしれません。
ふだん、いわゆるラグビーアカデミーで小中学生のコーチングを行っている著者は、そこでの個人技の指導で、選手のパフォーマンスがぐんと高まることに手応えを感じていました。そして、個人技は自主練でも伸ばせる。自宅や公園でできる練習で個人技を伸ばすことが、ラグビー上達のひとつの早道ではないか、と。
この本には、そうした観点からまとめられた練習メニューが豊富に掲載されています。電子書籍ならではの特徴として、即座に動画で確認できるリンクも139埋め込まれています。ラグビー選手としてのスキルアップの早道が、この本に示されています!